52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐世保市議会 2021-03-09 03月09日-03号

歯・口腔の健康づくり推進計画というのは、虫歯の予防についてかかりつけ歯科医を持つことであったり、砂糖を含んだ飲食物をだらだら食べない、自分で歯磨きをする、こういったことが重要だと指摘されていまして、そういったことを実践するためには、当然御家庭で保護者が子どもの歯磨きの習慣づけ、かかりつけ歯科医への受診を徹底せねばならず、そういったことをされている保護者は放任する保護者とは言えないと思います。 

長崎市議会 2020-03-11 2020-03-11 長崎市:令和2年環境経済委員会 本文

まず、稲佐山展望台におきましては、飲食物提供SNSキャンペーンを実施いたします。展望台1階の多目的ホールにつきましては、これまで有料施設として利用が少なかった状況でございますが、4月からは無料施設として指定管理者が活用することで、利用者利便性向上を図ってまいります。

長崎市議会 2020-03-11 2020-03-11 長崎市:令和2年建設水道委員会 本文

まず、稲佐山展望台におきましては飲食物提供SNSキャンペーンを実施すること、野外ステージ芝生広場におきましては音楽フェスコンサート誘致強化ブース出店型イベント誘致、それから長崎稲佐山スロープカーにおきましては展望台利用者需要への対応や需要喚起を実施することといたしております。

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第3号) 本文

そのためには、やはりオルレオープンに伴い、島原ターミナル観光案内所スタート地点にありましたパンフレットによりますと、例えば、オルレに参加される方が消費をする場所──お土産品なり飲食物そういう売店を各場所に、九州オルレの各地ではそういう販売も結構されておるとお聞きしています。  ですので、この案内にあります2か所、お土産品店場所というのが、島原港、そしてがまだすドーム、この2か所であります。

佐世保市議会 2019-09-12 09月12日-04号

身の危険を感じて避難をしている中で、買い物に行かなければならないということに矛盾を感じたところでしたが、避難所職員に尋ねたところ、「避難指示ではなく勧告であるため、基本的には御持参いただくようになっていて、飲食物提供はなされない」とのことでした。危険を感じ自主的に避難をされた方々に対し、避難指示勧告の違いがあったにせよ、飲食物提供をすることは行政としてはできないものなのでしょうか。

諫早市議会 2019-09-05 令和元年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

まず、1点目が海水浴期間以外での結の浜マリンパークにおけるイベントやキャンプでの利用状況についてと、海水浴期間以外に結の浜でケータリングカーなどによる飲食物提供が可能であるのかをお聞きいたします。  2点目は、福岡県の糸島海水浴場では、壁に羽を描き、その中心に立って写真を撮れば羽が生えているように見える壁面アートがあり、インスタ映えする名所として若者たちの人気を集めています。  

長崎市議会 2019-03-11 2019-03-11 長崎市:平成31年環境経済委員会 本文

また、夏期の海水浴客に対する飲食物提供でありますテイクアウト等取り組みについては、かき氷など定番メニューにあわせ、地域の特産である蒲鉾などを使った商品開発を計画しているという提案が上がっております。  資料の6ページをお開きください。自主事業につきましては、空きスペースを活用したフリーマーケットの開催などが提案されております。

佐世保市議会 2019-03-04 03月04日-03号

細かい話で大変恐縮なんだけれども、しかし、今の取り組みでは飲食物はだめだということが決められている。しかし、この手のものは、みんなでお茶を飲みながらわいわいお話をする、お茶を飲めばそれは茶菓子ぐらいつまみたくなりますよ。1人当たりかかっても四、五十円です。これが毎週毎週という話になると結構な負担になってくるのです。

雲仙市議会 2018-12-04 12月04日-03号

実際、雲仙市産業まつりがおととい開催されたばかりなのに、今度の土曜日、8日の日には南串のうまかもん祭り、9日の日には湯・YOUまつりinわくんたん小浜で、そういった催しがあるわけなのですけども、どちらも地元特産品販売とか、飲食物販売とか、ステージイベントとか、そういった内容的には、規模の大小はあれど同じような内容となっているのですね。 

佐世保市議会 2018-06-20 06月20日-05号

本市においても、この4月から観光課寄港地観光開発室を新設し、好調な国際クルーズ船経済波及効果を拡大させるために、佐世保魅力を体験できる観光商品開発や船で消費する土産物、飲食物佐世保産を使ってもらうよう働きかけたり、佐世保日本文化体験ができるよう協力を求めるとされておりますが、この組織ランドオペレーターを想定した組織であるのか、市内ではこのランドオペレーターは現在どういう状況かお尋ねをいたします

諫早市議会 2018-06-03 平成30年第2回(6月)定例会(第3日目)  本文

関係団体活動といたしまして、諫早市健康づくり推進協議会が行っておりますのは、保護者会などへの出前講座授業参観のときに媒体を校内に展示をし、飲食物に含まれる砂糖の量や虫歯についてのチラシ配布など、食や健康に関する情報提供を行っております。  健康づくり推進協議会活動は、健康を支え、守るための社会環境の整備を目的に、市民一人一人が健康づくりに取り組めるような環境づくりを目指しております。  

佐世保市議会 2017-09-13 09月13日-03号

具体的には、市内各所で、健康に配慮したお弁当や飲食物提供、運動を体験する機会などを創出し、市民皆さん健康寿命延伸必要性を認知していただくために開催するもので、各企業、団体等皆さんにも御協力のお願いをしているところでございます。 また、先進事例の研究や情報収集についてでございますけれども、まず、本年2月に先進的な自治体等によって設立されました日本健幸都市連合という団体がございます。

南島原市議会 2016-06-20 06月20日-04号

災害対策基本法に基づく、避難準備情報避難勧告避難指示が発令された際に開設する指定避難所とは異なりまして、各自の判断により、自主的に避難される場合は、飲食物寝具等、身の回りの物は、各自でお願いしているところでございます。 以上で本席での答弁は終わります。(降壇) ○議長(中村一三君)  2番、金子議員。 ◆2番(金子憲太郎君)  ありがとうございました。 

時津町議会 2014-09-03 平成26年第3回定例会(第2日 9月 3日)

また、その実施方法といたしましては、国がフッ化物洗口ガイドラインにおいて、事前に水で練習させ飲み込まずに吐き出せるようになること、施設職員の監督のもとで、5から10ミリリットルの洗口液で30秒間下を向いた姿勢で行い、全ての歯に満遍なく洗口液がいきわたるように行うこと、洗口後30分間は、うがいや飲食物をとらないことと示しております。  

諫早市議会 2014-03-25 平成26年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2014-03-25

2、フッ化物洗口に際して飲み込まれるフッ化物料は少量で、WHOが推奨する水道水フッ化物濃度調整、フロリゼーションの場合に比べても少なく、飲食物及びフッ化物配合歯磨剤からのフッ化物摂取を加えたとしても、1日の適正摂取量、1キログラム当たり0.05ミリグラム以下である。用量・用法に従えば、フッ化物過剰摂取の心配がなく、安全性は高い。